fc2ブログ

参加お申し込み


お申込み後のキャンセルも
こちらからお願いします

お電話でのお問い合わせは
☎03-3454-6843まで

プロフィール

syukatsuzen

Author:syukatsuzen
坐禅やワークショップで心を落ち着け、お茶でも飲みながら、就職活動の悩み、将来のことなど、語り合ってみませんか。
無料です。どうぞお気軽にご参加ください。
就活禅実行委員会
曹洞宗総合研究センター

お問い合わせ

名前:
メール:
本文:

お電話でのお問い合せは 曹洞宗総合研究センター 03-3454-6843(火~金10:00~17:00) までよろしくお願い致します

就活禅スタッフのつぶやき

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

2012/11/06(Tue)無料体験会 12月8日開催!

本イベントに先立ちまして、12月8日に無料の体験会を行います。

・日時 平成24年12月8日(土) 13時~16時
・募集期間 11月6日~12月7日(金)17:00まで

・応募方法  右の問い合わせフォームから、
        氏名・メールアドレス・件名に「無料体験会参加希望」
        本文に年齢と性別を明記の上
お申し込みください。
        折り返しご案内の返信をさせていただきます。

・会場 東京グランドホテル5階 研修道場(東京都港区芝2-5-2)
                   ※地図は先の記事をご覧下さい。

・JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」「田町駅」から徒歩10分
 地下鉄都営三田線「芝公園駅」から徒歩3分

・参加費  無料

・参加資格  就職活動中、または就活予定の学生

・定員 15名

※注意事項 報道関係者の取材を予定しています。
  その点ご了承の上、動きやすい服装でご参加下さい。更衣室もあります。

・主催 曹洞宗総合研究センター教化研修部門研究部

スポンサーサイト



2012/11/06(Tue)9月に行った体験会のレポートです

○坐禅


不安やストレスに振り回されない、「シンプルな自分」に一番近づくことができる方法。
それが坐禅です。
ストレッチで体をほぐし、姿勢を調え、息を調えます。
そうすることで、自然に心が調い、「シンプルな自分」が感じられてきます。

○行住坐臥(ぎょうじゅうざが)のワークショップ
DSC_0126.jpg
自然でいて、しかも美しい立ち居振る舞い。
禅僧のようなスタイルを身につけるには、どうしたら良いのでしょうか?
「歩く・立つ・座る・寝る」という普段の生活でも「シンプルな自分」を見失わない方法をお伝えします。

○数珠作り
DSC_0186.jpg
どこにもない、あなただけのオリジナルの数珠を作ります。
お守りとして、また「シンプルな自分」を忘れないために。
そして、今日体感した「余裕ある心と体」を続けていくために。

2012/11/06(Tue)日程のご案内です

・日時 平成25年2月16日(土) 13時~16時
・会場 東京グランドホテル5階
・参加費 1,000円
・参加資格 就職活動中、または就活予定の学生
・募集期間 平成25年1月15日(火)~2月15日(金)
・応募方法 当ブログ上にて (詳細は後日ご案内いたします)
・定員 20名
※注意事項 動きやすい服装でご参加下さい。更衣室もあります。

 主催 曹洞宗総合研究センター教化研修部門研究部


大きな地図で見る

2012/11/06(Tue)「就活生のための禅講座」ブログスタートしました。

 このイベントは、曹洞宗総合研究センター教化研修部門研究部所属の僧侶が
就職活動に役立つ禅の知恵を、実践を通じてお伝えしていくというものです。

 就活は人生の一大転機。そこでは、多くの挫折と大きなストレスが予想されます。
禅のトレーニングを通して自分と向き合い、健やかな心身を保つ方法を身につけましょう。


 これから、このブログを通じてイベントの告知や募集、レポートや
みなさんの就活に役立つ情報なども発信していきますので、よろしくお願いします。